こんにちは。
駆け出しライターのAtsukoです。
6月もそろそろ終わりに近づいてきましたね。
7月を迎えると、もう夏です!
夏に気になるものといえば、
女子の天敵、日焼け!!
今回は正しい日焼け止めの選び方についてご紹介していきます。
紫外線にも種類があるって知ってた?
日焼けを引き起こす原因は、紫外線。
ひとくくりに紫外線といっても、波長によって
その名称、性質がちがうんです。
- A波:紫外線全体の約95%を占める
- B波:紫外線全体の約5%を占める
- C波:オゾン層で吸収されるため、地上には届かない
今回は、地上に届くA波、B波について解説していきます。
スマホの方は、
タップで大きくして見てくださいね↓↓↓

日焼け止めのSPF、PAって何?
A波、B波の特徴がわかったところで、
について勉強しましょう!
のことなんです。

このように、生活シーンによって使うべき日焼け止めが
ちがいます。
SPF値が高いほど、肌を紫外線から守ってくれますが、
一般的には負担も大きくなるので、使い分けする必要があります。
日焼け止めの正しい塗り方
次は、肌をしっかり守るための日焼け止めの正しい
塗り方をご紹介します。
- 日焼け止めを手に取る:説明書通りの量を使わないとムラができてしまうので、用量をきちんと守りましょう。
- 顔全体に伸ばす:首、えりあし、胸元も忘れずに塗ります。
- 重ね付けする:。日焼けしてシミになりやすいほほ、額は重ね付けがマスト!
- ファンデーションを塗る:日焼け止めが乾いてからファンデーションを重ねます。
- 出版社/メーカー: アクセーヌ
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN 日焼け止め下地SPF50+PA+++30ml
- 出版社/メーカー: ネイチャーズウェイ
- 発売日: 2018/03/01
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
まとめ
日焼け止めの正しい選び方、塗り方はわかりましたか?
おすすめの日焼け止めについてはまた後日ご紹介するので、
お見逃しなく!!
それでは今日はここらへんで。
Bonne journée!