こんにちは!美容ズカイストのあつこです。
今日は星野源さんの清潔感のオーラの出し方をロジカルに解説していこうと思います。
そもそもオーラ(=身にまとう雰囲気)って変えられるの?という人向けに記事を書いています↓

星野源さんについて
改めて説明する必要がないほど有名になりましたよね。
星野源さんはとても多才なことでも有名ですよね。
- ミュージシャン
- 俳優
- エッセイスト
国民的なミュージシャンでありながら、俳優として賞を獲ったり、雑誌でのエッセイの連載をしていたりと、広く活躍されている方です。
星野源さんは、俳優、ミュージシャンとして活躍される際、さまざま雰囲気(=オーラ)をまといますよね。
どうやってそのオーラを自在に変えているのか、ロジカルに解説していきます!
星野源さん×清潔感

https://spice.eplus.jp/articles/200953
星野源さんは清潔感を出すのがかなり得意なタイプです。
顔があっさりめの塩顔なので、すっきりと魅せるのが得意です。
この画像から、星野源さんの清潔感の出し方を解説していきますね。
この写真は「ドラえもん」を歌ったときのアーティスト写真です。
星野源さんのファッション
清潔感を出している1番大きなところは、今回はファッションです。
真っ白な白シャツを着崩すことなく、きちんと着ているので真面目さ、清潔感が出ています。
白
=汚れがついていない
=清潔感がある
シャツ=シワがつきやすい
=ピシッとしたシャツを着ている
=清潔感がある
と人間は連想します。清潔感を出したいなら、ダークトーンの洋服を着るより白シャツを着るのが1番の近道です。
ベルトをしているので、さらにきちんと感がアップしています。
細ぶちメガネをかけることで、真面目さ(今回の場合はドラえもんののび太くん)っぽさを演出しています。
トレンドの銀縁メガネをかけることで、オシャレ感を出しながら巧妙に作品のオマージュをしています。
星野源さんの髪型
ワックスなどで髪にニュアンスをつけていないため、ナチュラルさが出ていて、それが清潔感につながっています。
しかし、髪の毛をいじっていないように見せて、実はオイルなどでツヤをつけたり、まとまり感を出している気がします。
髪の毛がナチュラルに見えるのと、何もしていないのはまた別の話。女性のナチュラルヘアーが難しいように、男性のナチュラルヘアーもコツがいるんです。
ナチュラルな髪型に見せかけて、もみあげのところは短く刈り込んでいるため、もっさり感をなくしていますね。
この少しの刈り込みによって、横顔がさらにすっきりと見える効果があります。
星野源のメイク
メンズメイクはあまりしていないですが、肌をキレイに魅せるBBクリーム(もしくはフォンデーション)はつけている気がします。
肌が整っていて、ツヤがあると若々しく見え、清潔感もアップします。
BBクリームやファンデーションを塗るとカメラ写りは格段によくなります。
この髪型では見えないですが、星野源さんの眉毛は本来はかなり薄めなので、役柄やシーンによって、濃さを変えています。
眉毛が薄いのと、濃いめの眉毛だと全然顔の印象が変わりますよね。
▽薄めの眉毛
優しげな印象を受けます。顔の印象はふんわりした感じですよね。

http://hoshinogen-navi.com/hairstyle/hair-order
▽キリッとした濃いめの眉毛
眉毛を濃く描くことで、顔全体がシャープに見えます。

https://rockinon.com/news/detail/125073
眉毛の濃さを変えるだけでこれだけ印象が変わるのです。
この写真では、大人しく真面目なのび太くんの印象を出しながらもオシャレさを出しているのがポイントです。
メイクでは、頬骨の下にうっすらとシェーディング(影)を入れることで、顔をシャープに見せ、オシャレさをアップさせています。
星野源さんの清潔感×オシャレ感
このようにして星野源さんは清潔感を出しつつ、オシャレさも出すことで、さらに深みのある人間性をファッション・髪型・メイクで出しているのです。
多才に活躍する星野源さんの人間性をファッション・美容で表現しているんですね。
星野源さんのオシャレ感の出し方、安心感の出し方はメルマガなどでご紹介していきます!
▽オシャレ感

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00058238-lmaga-ent
▽安心感

http://otonakeikaku.jp/profile/profile_hoshino.html
メルマガは毎週金曜日に発行しています。
ぜひ試し読みしてみてください!
メルマガ登録はこちらから↓↓↓
メルマガの詳細
- 美容×ロジカルという新しい切り口
- コスメ、スキンケア、身だしなみの3本柱をロジカルに解説!
男性の身だしなみ情報はネットにも雑誌にもほとんど出ていないので、貴重な存在です!
- 月額¥300
雑誌を買うより安い!しかも雑誌には男性の身だしなみ情報がほとんど載ってないです・・・
- 初月無料
おもしろくなければ初月でやめてOK!気軽に試し読みしてください!
- 毎週金曜日発行
コーナー名
- 美容白書
美容の基礎知識を紹介するコーナー。図解を織り交ぜながら、わかりやすく解説していきます。
- あなたのお悩みに答えます!
読者の方からいただいた質問にどこよりも詳しく答えていきます。肌荒れのお悩みなら、肌質・生活習慣・スキンケア方法など多角的に考え、改善策を紹介しています。
- ロジカルマジックチャンネル
テキストではわかりづらいようなものを動画にして解説。メルマガだけで公開しているURLで動画が見れます。テロップが付いているので、音を出せない状況でも視聴できます。平均2〜3分なので、お忙しい方からも大好評です。
- 雰囲気コントロールの極意!
これは上記記事による新コーナーです。おしゃれは「全体の雰囲気」をコントロールすることが大切。雰囲気を演出するために簡単にできるテクニックをご紹介します!
- 美容の小箱
美容にまつわるコラムを書いています。12月はコスメ・スキンケアブランドのトリビアなどをご紹介しました。
興味を持たれた方は、ぜひ登録してみてください!初月無料です!!
メルマガ登録はこちらから↓↓↓